黒豆スープで飛蚊症を改善 は黒豆の効能 効果を利用して飛蚊症の症状を軽減するというものです。
黒豆は別名「黒大豆」とも呼ばれるように、黒い皮におおわれた大豆の一種です。大豆に含まれる栄養成分だけでなく、表面を包む黒い皮にもすばらしい成分がたっぷりと封じ込められています。
その高い効能が古くより知られている黒豆は、中国や日本の漢方医にとって大事な「薬」のひとつであり、「毒を解して腎を高める」働きがあるとされていました。つまり、黒豆は体内の毒素や老廃物をとり除き、腎の機能を高めると考えられていたのです。
漢方の世界でいうところの「腎」とは、単純に腎臓や勝胱といった排泄機能をさしているわけではありません。人の体の成長や代謝にかかわる、副腎がつかさどるホルモンの分泌機能も含んでいるのです。
その「腎」の機能向上に大きく関与するということから、黒豆には健康長寿、若返り効果があるとされていましたが、そのことは医学や栄養学の発達によって、みなが同様の認識をもっていました。
黒豆は、老化や病気の原因になる活性酸素を除去するポリフェノール類のひとつ、アントシアニンが豊富です。
また、アントシアニンの働きを高めるサポニン、レシチン、ビタミンEも多く、これらがタッグを組んで活性酸素に対抗します。
さらに、アントシアニンは血液中のコレステロールを、カリウムは血中のナトリウム(高血圧の原因のひとつ) を減らし、ビタミンEは血管を広げる作用があります。つまり、血液をサラサラにしてその循環をスムーズにするのです。
高血圧、動脈硬化を予防するほか、血液循環がよいと代謝もアップするので太りにくくなります。代謝が高まると高血糖に対してよい影響がありますし、トリプシンインヒビターという成分が血糖の代謝にかかわるインスリンを分泌する膵臓の機能を高める作用もあるので、黒豆は糖尿病の改善にも効果があるのです。黒豆は、目に対しても高い効果をもたらします。視力回復に寄与するだけでなく、飛蚊症の症状軽減も期待できます。飛蚊症は、視界に虫のような異物が見えるものですが、一度症状が出ると治らないといわれています。しかし、「黒豆スープ」を飲みつづけるうちに、飛蚊症が軽減した患者さんが多数います。
昔ながらの漢方の手法にのっとって黒豆を煮出したスープを飲むと、効果がよりアップします。
黒豆スープの作り方 黒豆スープで飛蚊症を改善
材料は、黒豆 150 g 水 1500 CC で次の手順でつくります。
- 黒豆は水でさっと洗い、鍋に分量の水といっしょに入れ、最低でも 5 時間以上浸します。
- つけておいた水のまま強火にかけて沸騰させます。アクにも健康によい成分が含まれるのでとらずに煮てしまいます。
- 沸騰したら弱火にしてじっくりと黒豆のスープを煮出します。 15 ~ 30 分火を加えたらできあがりです。
- 1 日に 2 回程度、食前に 200 ml 飲みます。豆は捨ててかまいません。
できあがった黒豆スープは、密閉容器などに入れて、 3 日以内に飲みきります。飲むときにあたためるとおいしく飲めます。
黒豆ごはん はこちら。黒豆ごはんも飛蚊症に効果があります。
ピンバック: 黒豆ごはんで飛蚊症に負けない目を | 視力アップ、疲れ目、ドライアイを解消