メガネ・コンタクトレンズの選び方」カテゴリーアーカイブ

メガネ・コンタクトレンズの選び方 コンタクトレンズ 購入時 使用時 大事なポイント(コンタクトレンズの基礎知識)

コンタクトレンズ装用を避けるべき4つの症状 ( コンタクトレンズの基礎知識 )

コンタクトレンズ装用を避けるべき4つの症状 は、コンタクトレンズの基礎知識で非常に重要な知識になります。コンタクトレンズを装用できない人はメガネを使用します。

ドライアイ 花粉症 アレルギー性結膜炎 などがあればコンタクトレンズの装用は避けます。

コンタクトレンズ装用を避けるべき4つの症状

コンタクトレンズ装用を避けるべき4つの症状

コンタクトレンズを避けたほうがいい代表的な症状を4つあげています。とても重要な4項目です。

  1. アレルギー性結膜炎や角膜炎、花粉症で充血や分泌過多の人
  2. 涙が少なくドライアイ
  3. 強度の乱視の人のディスポーザブルレンズの使用
  4. 遠視でコンタクトレンズで矯正しても見えづらさが改善できない人

コンタクトレンズ装用を避けるべき4つの症状 コンタクトレンズではなくメガネがおすすめの人

目の健康状態によっては、コンタクトレンズの使用を避けたほうがいい場合もあります。上の4つもです。

なども含まれます。
これは、コンタクトレンズトラブルのもとである、乾きと汚れの問題をかかえているからです。
続けてコンタクトレンズを装用していると、目のトラブルを引き起こしてしまいます。

コンタクトレンズの曇りの原因は、目の乾きによる脂質汚れとメイクや花粉などの付着汚れという2つの原因が考えられます。 目の乾きが原因の脂質汚れとは、涙の量が少ない人に水分の蒸発を防ぐ目的でまぶたから脂質が多く分泌され、目に溜まった脂質がレンズに付着して起こります。

どうしてもコンタクトレンズを装用しなくてはならないときは 3つの点に十分注意する

1つめは、使い捨てコンタクトレンズにすることです。連続装用タイプは絶対に避けるようにします。

2つめは、ドライアイ対策をする。ということです。
乾燥しやすいオフィスでの使用は厳禁ですが、人工涙液型点眼薬などを使用して水分を補います。特にレンズ面積の大きいソフトレンズは乾燥しやすいので注意します。

3つめは、装用する時間帯に気を使うことです。涙の分泌が減る時間は、コンタクトレンズによる障害を引き起こしやすくします。このことをしっかり頭に入れておきます。

十分なドライアイ対策もせずに夜も装用したまま、というのは角膜を傷つける原因となります。

ドライアイは、目を守るのに欠かせない涙の量が不足したり、涙の質のバランスが崩れることによって涙が均等に行きわたらなくなる病気であり、目の表面に傷を伴うことがあります。

いわばドライアイは涙の病気といえます。高齢化、エアコンの使用、パソコンやスマートフォンの使用、コンタクトレンズ装用者の増加に伴い、ドライアイに悩む方も増えており、その数は2,200万人ともいわれています。

装用感ののいい使い捨てコンタクトレンズ (コンタクトレンズの基礎知識)

装用感ののいい使い捨てコンタクトレンズ (コンタクトレンズの基礎知識) ここ最近では、コンタクトレンズの主流になった使い捨てタイプについての情報。

コンタクトレンズというと最近は、もっぱら「使い捨てコンタクトレンズ」が主流です。

装用感ののいい使い捨てコンタクトレンズ

装用感ののいい使い捨てコンタクトレンズ

コンタクトレンズの主流は使い捨て

寝る前に外すのがそれまでのコンタクトレンズの常識でしたが、 10 年ほど前に ディスポーザブルコンタクトレンズ ( 使い捨てタイプ )の国内販売がはじまって以来、あっという間に主流になってしまいました。

なんといっても人気の秘密は、大量生産が可能となり、価格が下がったこと、また従来型のような面倒な手入れが不要になったことなどです。とにかく手軽に視力矯正が出来るようになったのはメリットといえるでしょう。

材質的には、ソフトコンタクトレンズの一種で装用感がいいことも人気の理由となっています。新しいものを毎回使うので、汚れや感染症の心配が少なく、清潔です。アレルギー性結膜炎 などで、目やにが出やすい人も安心して使うことができます。

ドライアイの人は、どうしても涙が少ないために、レンズ表面に傷がついてしまうのですが、従来型には酸素透過性を悪化させる原因となりましたが、いつも清潔で新しいものを使う使い捨てコンタクトレンズなら安心です。とにく清潔を保てるのが最大のメリットです。

ディスポーザブルレンズの種類

ワンデー・ディスポーザブルレンズ 1日使ったら捨て、毎日新しいレンズに交換するタイプ。ディスポーザブルレンズの中で最も安全。
連続装用ディズポーザブルレンズ 1~2週間、眠るときも目に入れっぱなしのタイプ。徹夜や夜勤の多い人、生活が不規則な人には便利。
頻回交換タイプ 朝入れたレンズを、夜に外して消毒、翌日また使うタイプ。1回使ったレンズは再使用しますが、一般的には使い捨ての分類です。

使い捨てコンタクトレンズのメリット

基本的にソフトコンタクトレンズのメリットをそのままに、デメリットをほとんどなくしたコンタクトレンズと言えるでしょう。お手入れがいらない、または比較的簡単なお手入れで大丈夫。外れにくいからスポーツに最適。 汚れる前にレンズを新しくするので衛生的。

旅行・スポーツなどで万が一無くしてもまたは破損をしても、スペアレンズがあるから安心。汚れが蓄積し、目の健康を妨げてしまう前に新しいレンズに交換するので、毎朝常に清潔で、クリアな視界を簡単に手に入れることができます。

コンタクトレンズに向く人

  • 強度の近視の方
  • 左右の視力の差が大きい方
  • 乱視の強い方
  • 職業などの関係上、眼鏡が使えない方

コンタクトレンズに向かない人

  • 角膜や結膜に病気のある人(花粉症などアレルギーがある方は眼科医にご相談ください。)
  • 定期検診を受けられる医療施設が近く無い方や、定期検査がその他の理由で受けられない方
  • 正しい手入れをする自信がない方
  • 小さいお子さん(装用が可能かどうかは、眼科医とご相談ください。)

フレーム & フィッティング ( メガネの基礎知識 )

フレーム & フィッティング ( メガネの基礎知識 ) についてです。フレーム & フィッティング めがねのフレームはレンズを縁取るリムの形によって3タイプあります。フィッティングは疲れ目の観点からもとても大切です。

 

ファッショナブルなデザインのフレームが登場していますが強度などの面もきちんと調べましょう。 フレーム & フィッティング

フレーム & フィッティング ( メガネの基礎知識 )

フレーム & フィッティング ( メガネの基礎知識 )

デザインだけのフレームを選ばない

ここ最近、メガネのフレームのデザインも多種多様なものが増えています。メガネをファッションとして楽しむ方法も増えました。

しかしそれぞれの形には、メリット、デメリットがあり、特徴を理解してから用途にあったものを選ばないとかえって疲れ目を助長させてしまう場合があります。
フレームはレンズを縁取るリムの形によって3つのタイプがあります。

フルリム
レンズの周囲をぐるりとリムが囲む一般的な形。
ハーフリム
レンズの上半分にリムがある形で、下半分をナイロン糸で支えています。使われるナイロン糸は丈夫なものが使われますが、摩擦や熱にさらされるうちに摩耗したり切れたりするので1年に1度は交換する必要があります。
リムレス
リムが全くない形でレンズに穴をあけてねじでつるとブリッジを止めています。1枚のレンズに2カ所の穴をあけることから「ツーポイント」と呼ばれています。デザインでは人気の高いタイプです。

フィッティングと目の疲労の関係

「 フィッティング 」 とは、メガネを掛ける方の顔のカタチや頭のカタチに合わせて、メガネがズレにくくすること。つまり、「フィットする」ようにすることです。これがとにかく重要です。

処方通りの矯正視力を得るためには、正しいフィッティングが欠かせません。使い始めてからしばらくすると、メガネのずり落ちや耳の後ろの痛みなどが気になることがありますが、これはつるや鼻パッドがゆるんでいる証拠です。

モノを見るたびにメガネが正しい位置に押し上げるのはとても面倒で煩わしいことですが、なんと言ってもレンズの焦点がすれてしまうことが一番の問題です。

これでは矯正も十分に発揮できません。間違ったフィッティングは疲れ目の原因になり、早いうちに調整が必要となります。

メガネ フィッティング

眼鏡 メンテナンス 修理用の2種類工具です。眼鏡専門店が使用しているものと同じような工具です。
ツル(テンプル)の付け根や、鼻パットの調整や、ツル(テンプル)幅の拡がりなども調整できます。
メガネのメンテナンスはメガネ屋さんに持っていかずに、自分で簡単にメンテナンスする時代です。
鼻パッド用ヤットコ 大きさ:15.5×5.5×1.5cm 重量:112g
テンプル用ヤットコ 大きさ:15.5×5.3×1.5cm 重量:107g

眼鏡 メンテナンス 修理用の2種類工具です。 眼鏡専門店が使用しているものと同じような工具です。 ツル(テンプル)の付け根や、鼻パットの調整や、ツル(テンプル)幅の拡がりなども調整できます。
[PR]