ドライアイ 目の負担を増大させている

最近、よく聞く 「 ドライアイ 」 。もともとコンタクトレンズを使う人には、目の乾きなどのトラブルがみられましたが、最近ではコンタクトレンズ使用者以外の人たちにも深刻なドライアイの症状を訴える人が増えています。スマホ パソコンといったIT 機器 を当たり前に使うようになり目の負担は増大する一方です。

ドライアイ も疲れ目の一因になります。目の潤い不足が引き起こすトラブルも深刻です。ドライアイ 目の負担を増大させている

ドライアイ 目の負担を増大させている

ドライアイ 目の負担を増大させている

涙は目がスムーズに機能するために大切な働きをしていますが、涙が少なくて目が乾いている状態 ドライアイ だと、必要以上に目に負担がかかり、疲れを引き起こすことがあります。

ドライアイ が引き起こす疲れ目とは?

私たちはものを見るときに、カメラのレンズのような働きをする水晶体を調節しながら、ピントを合わせています。この水晶体を調節するのが毛様体筋という筋肉で、水晶体を引っ張ったり緩めたりしています。
長時間のパソコン作業のように近くのモノをじっと見るような場合には、毛様体筋はずっと緊張していることになり、筋肉疲労を起こしてしまいます。
老眼の場合は、ピント調節力が老化で弱まり、近くが見づらくなります。これを放置したまま無理して近くを見続けると、目が疲れやすくなります。

そして、特徴的なのは、疲れ目を訴える人が ドライアイ 症状を併発しているケースが多いということです。理由としては、パソコンの普及、携帯電話の普及なども関連しているようですが、

  • 目が乾く
  • ゴロゴロする
  • 痛む
  • 熱っぽい

といった 疲れ目 の症状は増加するばかりです。
特に ドライアイ の状態で コンタクトレンズ を装用すると痛みがでてしまうため問題になります。

涙の量が減ってしまう場合に起こるトラブル

涙は目の表面を覆うことで乾燥を防ぐとともに、外界の刺激から目を保護しています。 目の表面には血管がないため、涙によって目の表面の細胞に酸素や栄養が運ばれています。 目に入った異物は涙によって洗い流されます。 また、涙にはリゾチームという殺菌作用をもった物質が含まれており、微生物の侵入や感染を予防する働きをします。

涙は、もともと目の健康維持に欠かすことのできない重要な働きをしています。目の表面の汚れを防いだり、涙で洗い流しています。

また、刺激物から目を守ったり、つねに一定量の涙を分泌することによって目の表面に酸素と栄養を補給しています。
ところが、何らかの原因で目の表面を覆う涙の量が減少してしまいます。そうすると、目は様々なトラブルに見舞われ、目の組織が傷つきやすく、こうした状態で目を使い続ければ、目の負担はさらに増大します。日常生活の中では、 ドライアイ を促進させる環境が増えていくばかりで問題となっています。